この記事はこどもちゃれんじベビーの資料をお得にする方法を書いています。
娘が5ヶ月になる前に、ベネッセのこどもちゃれんじベビーに入会しました。
その前に資料請求をしたのですが、届いたプレゼントが結構使えるヤツでした!
今回は、こどもちゃれんじベビーの資料請求をお得にする方法と届いたものたちを紹介します。
こどもちゃれんじベビー資料請求の方法
こどもちゃれんじベビーの資料請求をすると、詳しい資料はもちろん、ル・クルーゼとコラボした離乳食アイテムがプレゼントとして付いてきます。
なので、入会しなくても資料請求するとお得です。
もちろん入会をお考えの方や迷われている方は、ほんとに詳しく分かりやすい資料が届くのでおススメです。
さて、その資料請求の方法ですが、WEBサイト経由で申し込む方法があって、ポイントがついたりするので、検討の価値ありです。
調べたものを紹介しますね。(随時更新予定)
楽天ポイント50ポイントがもらえる
楽天のスーパーポイントギャラリーより資料請求すると、楽天ポイントが50ポイントもらえます。
詳細は下記のリンクから
2018年2月末時点の情報です。
楽天ユーザーの私は楽天ポイントがもらえる方法で資料請求しました。
▼2018年4月追加
資料請求ポイントは無くなりました。残念です。
入会で600ポイントもらえるようになっています。
2018年4月時点の情報です。
資料請求で届いたものはこちら
資料請求で届いたものたちです。
申し込みから1週間ほどで届きました。
しまじろうの袋で届きます。かわいい!
資料の内容はほんとしっかりしています。
おもちゃの内容はもちろん
入会者の体験談があり(1日のスケジュール仕様になっているので、育児の参考にもなりました。)
特に金額のところが分かりやすいです。
そして、資料請求プレゼント、ル・クルーゼコラボの離乳食アイテムたち
こちらは使いごこちを紹介しますね。
使える!ル・クルーゼコラボの離乳食アイテム
資料請求のプレゼントとして届くのは離乳食用の器とスプーン、ヌードルカッターです。※2018年2月現在
なかなか使えるアイテムたちでしたよ。※器はイマイチ
器はこんな感じ↓
裏面↓
電子レンジ使用可なのと、蓋つきなので便利そうなのですが、こちらは正直使っていません・・・
なぜかというと、冷凍離乳食派のうちには向いていないから。
浅いので、電子レンジで解凍すると中身が飛び散る、まざる・・・
これ↓を普通にチンすると
隣の食材と混ざります
月齢が低くて、量が少ない時や冷凍派ではない方には使えるかもですね。
今は娘のおもちゃになっています。それはそれで良かったかな。
スプーンはこんな感じ↓
スプーンは5〜8ヶ月までは、口のサイズに合わず食べづらそうだったので別のものを使っていました。
9ヶ月になり、離乳食にも慣れた今はこのスプーンも活躍しています。
二回食なので、午前中使ったスプーンが洗えなかった時など二本あって便利です。
ヌードルカッターはこんな感じ↓
このヌードルカッターが1番役立っています。
うどんやそうめんをカットするときにかなり活躍中!
離乳食用のうどんとそうめんを使っているのですが、それでもカットする必要があります。
はじめはナイフで刻んでいたのですが、めんどくさすぎ!
まな板とナイフを洗う手間も発生するし。
そんな時、このヌードルカッターの存在を思い出し使ってみました。
初めて使った時は、カッターの刃の部分が噛み合わず、うまく切れなくて、これ使えないじゃんって思いましたが、めげずに2回ほど使うとコツを掴んで、今ではチョチョイのチョイ!と素早くカットしています。
最高に便利!
既製品と比べると使いにくいかもしれませんが、無料でゲットしたので、大満足です。
まとめ
実際にこどもちゃれんじベビーの資料請求をしてみてお得!だと感じました。
プレゼントの離乳食アイテムはなにかと使えるので、入会しない人も試すのはありだと思います。
勧誘の電話があるみたいですが、入会しない方はっきり断ればその後は大丈夫みたい。その時についでに他の資料送付も断りましょう。
うちはおもちゃと絵本が魅力的だったので、そのまま入会しました。
気になる方はいちど試してみてはいかがでしょう。
以上、こどもちゃれんじベビーの資料請求と届いたものについての紹介でした。

コメントを残す