この記事は、赤ちゃんが喜ぶおもちゃ、インテリアにもなるおしゃれなアイテム『Flensted Mobiles(フレンステッドモビール)社』が作るムーミンのモビールを紹介しています。
ゆらゆら揺れるモビールでとびきり笑顔!
ベッドメリーを購入したところ、よく見て楽しんでいるので、もう1つ揺れるおもちゃが欲しいなと思い、モビールを購入しました。
すると、ベッドメリーよりもお気に召したようで、ずーっと眺めてはニコニコ笑ってお話ししています。
お腹を空かせて起きた時や、オムツを替える時、何もない時はぐずる事が多かったのに、今は眺めてご機嫌さんの時が増えました。
ほんとに買って良かったなと思っています。
きっとモビールのゆっくりとした横揺れ、縦揺れの動きが面白いのと、赤や黄色など明るい色が多く使われているので、目に飛び込んで来やすいんだろうなと思います。
トーヴェ・ヤンソン生誕100周年記念のムーミンモビール
このムーミンのモビールはフレンステッドモビール社がトーヴェ・ヤンソン生誕100周年を記念して作りました。
タイトルは原題『 Moomin version 2 2014 』邦題『 ピクニック 』で、ムーミンファミリー(ムーミン、ムーミンパパ、ムーミンママ、スノークのお嬢さん、ミィ、スナフキン、スニフ)が海へピクニックへ行く場面をモビールで表現しています。
ムーミンの背負うリュックにはきっと楽しいアイテムが詰まっていることでしょう。
ムーミンママはパンケーキパンを持っています。海辺でママの得意なパンケーキを焼いてくれるんだろうな。
スナフキンは美しい音楽を奏でてくれるようです。
そんな風に、ムーミンファミリーがピクニックをする物語を想像できるモビールになっています。
ミィがビーチボールの上にちょこんと座る姿もかわいい。
中心にある灯台には、光の代わりにキラキラビーズがはめ込まれていてとても綺麗です。
ゆっくり、ゆらゆら揺れるそれぞれのパーツを見ているだけで、とても癒されます。
このデザインなら、赤ちゃんが飽きても、インテリアとして部屋にずっと飾っておけます。
こちらのムーミンモビール、パッケージもかわいいんです。
ぱっと目を引くデザインで、プレゼントにもぴったり。
箱にはミィが隠れていて、細かいところまで楽しみがあります。
モビールはこんな風に入っていました。
全部組み立てた状態で入っているので、取り出してすぐに飾れます。
フックや画鋲があれば簡単にかけれますよ。
フレンステッドモビールとは?
ムーミンモビールを作っている、フレンステッドモビール社は、モビールを作り続けて60年。
北欧はもちろん、世界的にも親しまれるモビールの会社です。
もともとは、創業者夫妻が愛する娘のためにコウノトリのモビールを手作りしたことからスタートしました。
そんな優しい物語のある会社のモビールなので、長く愛されているんでしょうね。
風の向きでちょっと絡まってもすぐに元に戻ります。それぞれのパーツもしっかりしているので、長持ちしそうです。
どこで購入できる?お得なところは?
2017年7月時点で調べたところによると、楽天にお店があるscope version.Rが一番お安くなっているようです。(2017.8末まで)
4,000円(税抜)が3,200円(税抜)に。
送料が350円かかりますが、それでも調べた中では一番お安い感じでした。
私が買ったのは楽天の『インテリア雑貨 フラネ flaner』というショップです。
ポイント10倍、送料無料なので、ポイントを貯めたい方はこちらがいいかも。
amazonや他の楽天ショップはこちら▼
まとめ
フレンステッド社のムーミンモビールを紹介しました。
これはほんとに買って良かったと思える赤ちゃんのおもちゃになりました。
ベッドメリーも良かったのですが、こちらはインテリアとしても使えるので、赤ちゃんが飽きても飾っておけるのがいいなと思っています。
北欧やムーミン好きの方への出産祝いや、誕生日プレゼントとしてもおすすめです。